←ぽちっとお願いします
「赤そばの里」に行ってきました。
車を特設駐車場に停め、こんな林の中の道を歩いて行くと…。
突然、視界にピンク色の大地が飛び込んできます。
確かに!これは思っていた以上に見事です!
ピンク色のカーペットを敷き詰めたみたい。
画像だと一方向を切り取ることになりますが、実際はまわりが全部ピンクの花。
パノラマでお伝えできないのが残念です。
しかし、画像でもまるで壁紙の世界ですね。
ということでいくつかは壁紙サイズにしてみました。
↓



…いや~、リック入りの壁紙はウチでしか使わないんじゃないかなぁ~。
←ポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村
コメント
うわ~
本当に一面ピンクなのですね~!!

「赤そば」なんて知りませんでした。
ヒマラヤから来た実なのですね。うわ~!ヒマラヤ山脈・・見てみたいかも。
「そば」って、日本だけの植物じゃないのですね。
すごいですね!まだまだ知らない事がいっぱいです!!
やっぱり「そば」の匂いがするのですか!?
今回も、素敵な所にお散歩で本当にリック君はいいですね~
今日もニッコリ笑顔ですものね
投稿: リコ | 2009年9月19日 (土) 00時49分
「うわ~凄い、綺麗」と言う言葉しか出ませんよ~
360度のパノラマ見てみた~い^^
青空だから尚更素敵です^^
お蕎麦になるとやはり少しはピンク色が残るのかしら。
ヒマラヤで育ったのならそれに似た環境の信州の山の方はピッタリなのでしょうね^^
リック君バッチリですよ^^
ドライブ良かったね。
ところでお蕎麦は食べましたか^^
投稿: メイのおかあ | 2009年9月19日 (土) 11時35分
こんにちは。
凄いですね~!
こんな景色初めて見ました。
これは、おソバになるってことですよね・・?
すみません、知識不足で。(^^;
だとしたらどんなおソバなのかなぁ。
一面の景色の時、その見事さを伝えたいと思いますけど、すべて上手く撮れなくて残念な時あります~。(TT)
最後のリック君、可愛いです♪
色々なところに行けていいねぇ。(^^
投稿: ツボミです | 2009年9月19日 (土) 14時46分
リコさん、ありがとうございます。
そうなんですよ~。ヒマラヤからはるばる長野に来て

きれいなピンクの花を咲かせてくれています。
残念ながらそばのニオイはしませんでしたね~。
リックはどこへ連れて行っても
楽しそうにしていてくれるので大変助かります。
投稿: とんすけ | 2009年9月20日 (日) 14時52分
メイちゃんのおかあさん、ありがとうございます。
秋の清んだ青空にピンクの花がきれいでしたよ~。
ぜひとも実物を見てほしい光景でした。
お蕎麦はその後食べてみましたよ。
お蕎麦にしてしまうと見た目は全く普通です(笑)。
ので、写真も撮らなかったという…。
味はわずかに違うのですが、そばつゆをつけてしまうと
解らなくなってしまうぐらいの微妙な違いでした~。
投稿: とんすけ | 2009年9月20日 (日) 14時56分
ツボミさん、ありがとうございます。
主な目的は観賞用だそうですが、収穫量が普通のそばの

3分の1程度ながら、ちゃんとそばにできるようです。
地元のおそば屋さんで食べられます。
ただ、花が咲いている時に食べられるのは
去年のお蕎麦ってことになりますけどね~。
お蕎麦自体はほとんど普通のお蕎麦です。
食べ比べるとほんのわずかに味が違うのが解りますが
そばつゆをつけてしまうとどっちがどっちか
私にはわかりませんでした~!
投稿: とんすけ | 2009年9月20日 (日) 15時00分